🚐 Link Shuttle アクセシビリティポリシー
移動のバリアフリー対応
Link Shuttle(新島交通株式会社)は、「すべての人に、快適でアクセスしやすい都市移動体験を」提供することを目指しています。
年齢、身体状況、言語、ITスキルの有無にかかわらず、誰もが安心してご利用いただけるよう、以下のアクセシビリティ施策を進めております。
アクセシビリティ機能
📱
アクセスしやすい予約システム(H5ページ)
- ✓アプリのインストールは不要。スマートフォンのブラウザからすぐに利用できる H5予約ページ を採用
- ✓画面は高コントラスト設計、日本語・英語・中国語に対応
- ✓音声読み上げ(スクリーンリーダー)にも配慮したボタン設計
- ✓高齢者でも簡単に使える「ワンタッチ予約」導線
🧠
AIカスタマーサポート(多言語対応)
- ✓AIチャットシステム(ChatGPTベース)が 日本語・英語・中国語 で24時間対応
- ✓予約状況の確認・乗車の案内・遅延時の通知などを、視覚障がいの方でもわかりやすくご案内
- ✓サポートが必要な方には、有人サポートへ切替可能(オプション)
🚐
車両と乗降対応について
Link Shuttleでは、以下のような配慮を実施しています:
- ✓10人乗りのトヨタハイエース・グランドキャビン を使用。後方スライドドアで段差が少なく、ステップ補助あり
- ✓ご高齢の方、妊娠中の方、車いす利用の方を含む移動配慮が必要な方へ、優先案内を実施しています
- ✓一部車両には 車いす対応補助器具 を順次導入予定(2025年以降のアップデート対象)
🏨
ホテルとの連携による安心サポート
- ✓連携ホテルのフロントで、スタッフが代わりに予約を手伝うサポート体制あり
- ✓ピックアップ場所は ホテル玄関前のバリアフリースポット に固定、迷わず乗車可能
- ✓雨天時・視覚障がいの方向けに、車両位置を音声ガイドする仕組みも開発中
🌐 情報アクセスとフィードバック
このページやH5予約ページは、WCAG 2.1 レベルAAに準拠する設計を目指しています。
ご不明点やご意見等がございましたら、下記までお気軽にお問い合わせください。
📧 メール
📞 電話
06-6632-8807
(日本語・中国語)
対応時間:平日10:00〜17:00
🙌 誰ひとり取り残さない、都市型モビリティの実現へ
私たちは、観光やビジネスの場面においても、「誰でも、いつでも、どこからでも安心して移動できる都市環境」の実現を目指します。
Link Shuttleは、アクセシビリティを"義務"ではなく"価値"として追求します。
🚀 未来への取り組み(予定)
🔊
視覚ガイド・自動音声ナビ機能の導入
📳
視覚障がい者向け
「振動通知機能」の開発
🤝
歩行支援付き送迎の
事前予約連携(ホテル協力)
🤖